販売会社 株式会社リゾネット
住所 東京都中央区八丁堀二丁目24番2号
代表者 山本 敏明
当ブログにおいて掲載する情報・内容については細心の注意を払っていますが、主観的判断に基づくものでありその内容に保証することはできません。当ブログが起因の一切のトラブルに関していかなる損害にも責任を負いません。
今日はこちらの案件をご紹介させて頂きます。
いろいろなところで批判がされている、
MLMのリゾネットについて書いていこうと思います。
こちらのネットワークビジネスですが、
『旅行がネットワークビジネスになる』という、
触れ込みが斬新だったのもあって、販売当時は
ネットワークビジネス業界でもかなり話題になり、
沢山の人が入会するしないは別として、
この商品に興味を持ったのではないでしょうか?
自分も発売当初はこの商品に興味をもった一人です。
入会に16万円強、毎月1万円強のお金が必要と
なることを聞き、私はこのネットワークビジネスを、
することは諦めましたが、話を聞く限り、
こちらの商品レビューはもの凄く魅力的に感じた
事は確かです。
しかし、あまりに魅力的すぎる報酬と、実際に、
自身がそこまで年間通して旅行に行くのか?
という疑問と不信感から商品を買うまでに至りませんでした。
忘れた頃の今年の1月です、株式会社リゾネットが、
業務停止命令を東京都から受けていました。
しかし、業務停止命令の期間がたった3ヶ月です。
ということはもうすぐ再開となり、
会社の活動を再開するということになります。
結構、悪質な勧誘だったにも関わらずたった3ヶ月の、
停止命令で、活動を再開するというのは処分が甘い
気がしてなりません。
この3ヶ月の間に、株式会社リゾネットは新たな、
スキームを組んで、またネットワークビジネスを再開
するでしょう。
処分は甘いと感じましたが、3ヶ月もあれば、
新たに購入者を騙す事が可能なスキームを練る
ことくらい詐欺のプロなら十分に可能だと自分は思う
からです。
株式会社リゾネットのままで仕事をするかもしれませんし、
名前を変えて、新たなビジネスを展開するかもしれません。
そこは分かりませんが、リゾネットの本社所在地や、
代表の名前などは頭に入れておいた方が
いいかもしれません。
騙されない為の危機管理として。
株式会社 Sanctuary 葉室一政
販売会社 株式会社 Sanctuary
住所 愛知県名古屋市東区泉1-13-36 パークサイド1091ビル 6F
代表者 葉室一政
当ブログにおいて掲載する情報・内容については細心の注意を払っていますが、主観的判断に基づくものでありその内容に保証することはできません。当ブログが起因の一切のトラブルに関していかなる損害にも責任を負いません。
今日はこちらの案件をご紹介させて頂きます。
こちらも勧誘系のネットワークビジネスになります。
手当たり次第勧誘を行っているので、
ネット上での評判もかなり悪い
ネットワークビジネスとなっております。
勧誘、勧誘で手当たり次第人を集めている会社は、
急な会社の成長はありますが、
落ちていく時も一気に落ちていきます。
サンクチュアリーですが、登録者が若い事で有名です。
ネットワークビジネスですが、ある程度
年齢がいっているひとより、
若者のほうが圧倒的に勧誘しやすいです。
自分と同い年くらいの人や、下の人間が稼いでる姿をを
見ると、自然とやる気は出てくるものですし、
まわりの同い年くらいの人間が多数集まって、
ネットワークビジネスをやっているとこれが普通なんだ。
と勧誘された側は思うと思います。
そうなると、相手の思うツボですね。
簡単に勧誘されると思います。
サンクチュアリーはそんな手法で業績を伸ばし、
人数を集めています。
若い力ですから勢いはありますよね。
ただ、その分もろさもあると思います。
会社というものは若い人間だけの勢いだけで、
なんとかなるほど甘いものではありません。
なんとなく仲間がやっていて稼げてそうだから、
自分もやってみるという考えではなく、
実際に、お金を出してビジネスにするのであれば、
会社がどんなもんなのか下調べをしてからの方が、
良いと思います。
年密な下調べをして商材ビジネスに取り組んでも、
失敗する時は失敗します。
それを、そこまで調べずにやったとしたら、
どうでしょうか。
言わなくても失敗する事は目に見えてますよね。
失敗しないように努力をする。
これが大切だと自分は思います。
株式会Sanctuaryの葉室一政の掲示板はここです。
http://henkin.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=17249190
ARIIX Japan 合同会社 髙杉 茂男
販売会社 ARIIX Japan 合同会社
住所 東京都港区麻布台3-5-7 8階
代表者 髙杉 茂男
当ブログにおいて掲載する情報・内容については細心の注意を払っていますが、主観的判断に基づくものでありその内容に保証することはできません。当ブログが起因の一切のトラブルに関していかなる損害にも責任を負いません。
今日はこちらの案件をご紹介させて頂きます。
この手のビジネスが無くなることは絶対にないんでしょうね。
ユースキンやアムウェイなんかから始まり、世界各国の、
マルチビジネスが今後減ることはないでしょう。
家族から友人、他人まで巻き込んだビジネスの何が良いのだろう、
といった感じで自分はこのビジネスのやり方について
考えることがあります。
年収3000万円程度であれば色んな人を蹴落とし、
騙し、お金に変える事が出来るでしょう。
しかし、それを継続してお金に換えたり、
年収3000万円以上稼ぐとなるとそういう訳には
いかないと自分は思います。
やはり、年収3000万円以上を継続して稼ぐには、
周りの力が必要です。これは絶対にです。
自分の体や自分の時間のには限りがあります。
しかし、仕事を教え込んだ部下を使えば、
効率は何倍にも良くなります。
なので、こんな所で、お金を一緒に稼いでくれるであろう
周りの人間につまらないビジネスを薦めるものでは無いと、
自分は言いたいのです。
話はそれましたが、アリックスですが、
現状、広がり過ぎてるマルチ商法なので、
今、このビジネスに入ってしまっても、
ピラミッドの下の方からスタートになります。
そこから這い上がる為に労力を使うのではなく、
新しいビジネスに取り組んだり、
新しいビジネスを探したりと、
違う方向に自分の力を使うべきだと
自分は思います。
下の方からスタートでは、
良い上司に恵まれるという事も考え辛いですし、
自分にプラスになることは、
ほとんど無いのではないかと自分は思います。
下の方で馴れ合うだけですからね。
楽な道より厳しい道を選びたいものです。
株式会社KEINA 久手堅 憲和
販売会社 株式会社KEINA
住所 東京都台東区浅草橋5-8-11 大富ビル4F
代表者 久手堅 憲和
当ブログにおいて掲載する情報・内容については細心の注意を払っていますが、主観的判断に基づくものでありその内容に保証することはできません。当ブログが起因の一切のトラブルに関していかなる損害にも責任を負いません。
今日はこちらの案件をご紹介させて頂きます。
こちらも、前回、ご紹介させていただいた、
ネットワークビジネスと似たようなビジネスになります。
前回、ご紹介させて頂いたビジネスと大きく違うことは、
純粋な日本企業ということでしょうか?
会社の所在地は台東区あたりを点々としていて、
今は浅草橋に本社を構える企業です。
転々としている所をみると確実に会社として、
ステップアップしているということでしょうか?
しかし、この会社の情報をネットで調べていくと、
あまり良い噂は聞こえて来ませんでした。
ネット社会の中では、全国展開する、
ねずみ講集団といったところでしょうか。
調べると良い噂も出てくるけど?
と感じた方もいるでしょう。
しかし、良い噂の記事を見てください。
賛賞の内容や文章構成が
ほとんど同じではないですか?
これは予め、台本が用意されていた。
と考えるのが定石です。
それと、引き換えに悪い噂に関しては、
それぞれ内容も違いますし、
全国規模でいろいろなところで変な噂がたっています。
地方の掲示板でも盛りあっがている所を見ると、
地域の若者に根付いているのがよくわかります。
賛否の議論が、積極的に行われていますからね。
批判8、賛成2くらいの割合でしょうか?
ただ、中身のある積極的な議論かといえば、
?な部分も多いです。
批判をしている側も、賛成をしている側も、
中身のある会話が出来ていないからです。
良い意味でこのネットワークビジネスの知識を、
上手く使いこなせている人がいない、
印象です。
もし、このKEINAをうまく使いこなせることが、
できたら、良いビジネスになるのかもしれないですし、
普通にヤバいだけのビジネスなのかもしれませんし、
現状で判断することは難しいです。
このビジネスに参加するしないに関しては、
もう少し、様子をみてから判断したほうが
いいのではと自分は判断しています。
TIENS JAPAN 深作 荘一郎
販売会社 TIENS JAPAN
住所 東京都中央区銀座8-8-8 銀座スリーエイト10階
代表者 深作 荘一郎
当ブログにおいて掲載する情報・内容については細心の注意を払っていますが、主観的判断に基づくものでありその内容に保証することはできません。当ブログが起因の一切のトラブルに関していかなる損害にも責任を負いません。
今日はこちらの案件をご紹介させて頂きます。
アムウェイを始めとするこういうビジネスはこの世から
消えることはないんだな
とつくずく感じます。
人が人を呼ぶビジネスで、
いわゆるねずみ講、マルチ商法です。
良い風に言うとネットワークビジネスですかね。
こういうビジネスをやる人は、
自分の利益は隠して、やたらと、
商品が良い!健康に良い!環境に良い!
というような良い言葉ばかり並べます。
おめでたいですよね。
実際にそういう風に良い商品ばかり、
扱っていたとしても良いことばかり、
言って、自分の利益を隠していたんじゃ、
騙す気満々ですよ。と言っている様なものです。
この手のビジネス全般に言える事なんですが、
会社の規模がドンドン大きくなると、
無知な販売者や営業マンが増えていきます。
小規模でやっていたときは、
無知な営業マンなんていなかったはずです。
だって売らないと自分の会社が潰れるし、
小規模でなんとしても売りたいから、
商品の情報だって熟知していたでしょう。
しかし、規模が多きくなればなるほど、
その辺りに気を使わなくなり、
営業マンの数で勝負するようになります。
これが良くない。
1人、1人管理ができている営業マンならいいです。
そうではなく、無知な営業マンを管理もせずに、
自由に商品の売買をさせる事がどれだけリスクが
ある事かをわかって無い気がします。
ネット社会です。
炎上するまでは早いです。
自分なら、利益追求を最優先するのではなく、
金が掛かったとしてもこの辺りはきっちりと
指導しますけどね。
そうやって少しずつ会社を大きくしていくしか、
本当の大金をや社会的地位を得る事は、
できませんからね。
そこまですれば、ちょっとのことで
炎上をすることもなくなるでしょう。
情報商材レビューサイトは詐欺が多いです
当ブログにおいて掲載する情報・内容については細心の注意を払っていますが、主観的判断に基づくものでありその内容に保証することはできません。当ブログが起因の一切のトラブルに関していかなる損害にも責任を負いません。
今日は情報商材ではないですが、
情報商材を紹介しているサイトに関して書いて
いこうかと思います。
情報商材おこの世に多いですが、
それと同じ様に、情報商材を批判したり、
オススメしたりするサイトもその数と、
同じくらい世の中には存在します。
ちなみに、今、私がこうして書いている、
このブログもそのジャンルに属する事に
なります。
今回はそんな情報商材を紹介したり
意見を出したりしているサイトを、
ご紹介していこうと思います。
ずばり、言いますと、そんなサイトの9割は、
詐欺サイトだと思ってくれて大丈夫です。
私のサイトはそんな事はないんですが、
その他の方が書かれている、
商材批判サイトを見てもらうと、
わかりやすいと思いますが、
商材を批判して、他の商材に飛ばす様な
事がほとんどのサイトで行われています。
もちろん、本当に悪いサイトを批判し、
オススメできるサイトを紹介しているサイトも
あるでしょう。
しかし、ほとんどのサイトがアフィリエイターの都合で、
実際に試してもいないサイトや商材を批判し、
新たに自分の利益になる商材の販売サイトへの、
誘導文となっております。
こんな感じを見ているとこの業界がなぜ、
発展していかないのが、よくわかります。
確実に嘘つきとまでは言い切れませんが
見にくいな。と感じるくらい、
サイトに広告を貼付けています。
広告収益で稼ごうというのが丸見えです。
この手の書き手は、アクセスを集める為に話を、
大きくする傾向があると自分は感じています。
大きくすれば、批判する人間も含めてアクセスは、
稼げますからね。
上記に書いた様な事を参考に、
商材レビューを書いている、
ブロガーの信用度を出してみては
いかがでしょうか?
自分は面白いと思いますよ。
株式会社アドシステム 久米 妥 梅林昭郷
販売会社 株式会社アドシステム
住所 〒2760014 千葉県八千代市米本1359番地
代表者 久米 妥
顧客対応担当者 梅林昭郷
当ブログにおいて掲載する情報・内容については細心の注意を払っていますが、主観的判断に基づくものでありその内容に保証することはできません。当ブログが起因の一切のトラブルに関していかなる損害にも責任を負いません。
今日はこちらの案件のご紹介です。
この商材がやたらと稼げます!というのを最近良く見ますが、
どの様商材なんでしょうか?この商材は、
アフィリエイトサイトを作る為の情報商材です。
『月100万円の安定収入を作りましょう』というのが、
キャッチコピーのようです。
正直、そんなに簡単にアフィリエイトで、
100万円は稼げません。
そんなに簡単に稼げたら誰も苦労しませんよね。
それなのにこの商材は簡単に稼げるようなことを書いています。
それどころか1000万円も稼げるようなことを書いています。
そんな、素人が、アフィリエイトで1000万円なんて、
稼ぐ為にはどれだけ大変かというのを、分かっていない人が
書いている様にしか、自分は思いません。
そして、SNSに賛賞の嵐が起こっているのですが、
画面的におそらくFacebookなんですが、
自分で探してみましたが、梅林のページでその様な、
書き込みは見つかりませんでした。
良い書き込みなのに、何故消す必要があるんでしょうか?
消すメリットが感じられませんね。
悪い事をやっているわけではないんですから。
今ある書き込みは、
サクラっぽいなーと思えるような書き込みばかりです。
こちらの商材ですが、最近よく見るようになった商材で、
お金をガッツリ掛けて拡散するのは2月、3月以降になると、
自分は踏んでいます。
お金の力を使い、お金を生み出す。
ビジネスの基本と言えば基本なんですが、
嘘をついてまでお金を稼ぐのは間違っています。
単発的にお金を生み出すことはできても、
継続的にお金を生み出すことは難しいのでは?
と思います。
継続してお金を生み出すには、
購入者に対して向き合い素直である必要があります。
当たり前のことですが、
忘れがちなことなので自分自身にも、
言われていると思いこの文章を書きました。
少し話は逸れましたが、
この商材は買うべきではないという、
結論を出します。
株式会社イデアクリエイティブ 黒柳大喜
住所 東京都千代田区神田須田町2-1-1
販売会社 株式会社イデアクリエイティブ
代表者 黒柳大喜
当ブログにおいて掲載する情報・内容については細心の注意を払っていますが、主観的判断に基づくものでありその内容に保証することはできません。当ブログが起因の一切のトラブルに関していかなる損害にも責任を負いません。
今日はこちらの案件のご紹介です。
バイナリーオプション系の商材販売をしている会社です。
バイナリーオプション系で詐欺だと、
ネットで話題になっていたので、
いろいろ調べています。
調べてみた結果どうやら、
バイナリーをメインとしてやってはいないようですね。
この詐欺と話題になっているのは、
ここの会社の社員に騙された人間が、
色んな所で拡散しているようです。
予想ではマルチ商法式に人を集めるのに、
人間が必要でした。
その、為に色んな所に顔を出して、
ネットビジネス系の商材に興味を持っている人間に、
片っ端から声をかけ、
言葉巧みに全ての人間を引き込んでいったけど、
引き込ん後のフォローを上手くしなかった。
その為、この様な人間が出て来たんだと思います。
と、こちらでご紹介しようと思っていたんですが、
ホームページを確認したところ、本社の所在地も、
千代田区と新宿区のどちらかわからないような状態ですし、
登記自体もされてないような状態でした。
登記情報サービスや法人番号公表サイトで検索しましたが、
どちらにも引っかからない状態でした。
1社員が変な事をしている会社かと思い、調べましたが、
社員レベルではなく、会社レベルでおかしい。
そんな事がわかってきました。
社員が変な事をしているのを上の人間が気づいていない。
もしくは、気づいているけどスルーしている。
そういう事になります。
知恵袋に相談していた人がいましたが、
相談する前に気づけるようにしましょうね。
信じる気持ち半分と、
疑う気持ち半分が大切です。
商材を客観的に見える目とでも言いましょうか。
そんな目を知恵袋に相談する前に、
気づけるようになりましょう。
Part.11【蓄膿症】花粉症の方の蓄膿症予防法
今回は、蓄膿症と関連深い、花粉症について取り上げていきたいと思います。
今回お話するものは、私自身と友人の経験をもとに執筆致します。
- 花粉症とは?時期は?
花粉症とは何でしょうか。
その名の通り、植物の花粉が原因となって、くしゃみや鼻水などのアレルギー症状を起こすことになります。
有名なものにはスギやヒノキがありますね。
時期は正直いいますと、年中です。
全員が同じ花粉にアレルギーを持つわけではありません。
その為、その人によって、花粉症にかかる時期が違うのです。
また、その人のアレルギー耐性にもよります。
- 花粉症の種類は?
では、花粉症にはどのような種類があるのでしょうか。
前項では、有名なものに「スギ」や「ヒノキ」があるといいました。
しかし、植物は多種多様です。
他にはどのようなものがあるのでしょうか。
「ブタクサ」や「カモガヤ」や「小麦」は有名ですね。
しかし、全て記述することは正直なところ難しいです。
なんと、種類は約60種あるそうです。(医師に聞いたところによる)
- 花粉症の症状は?予防法はあるのか?
では、花粉症の症状とはどんなものがあるのでしょうか。
主に「くしゃみ」や「鼻水」、「目のかゆみ、充血」です。
ひどい場合は「皮膚のかゆみ」や「発熱」などあるようです。
次に、予防法はあるのでしょうか。
私の場合は軽い症状でしたので、「アレルギー用鼻炎薬」を使っていました。
しかし、私の友人は症状がひどく、鼻炎薬すら受け付けない!
むしろ、鼻炎薬をさしたところで鼻水と一緒に出てしまうという状態でした。
そんな彼がある日、花粉症が完治したと私に言いました。
彼が行った治療法はなんと、薬でした。
薬で花粉症を治したなんて話は聞かなかったので驚きでした。
彼が使用していた薬は「ホノミビスキン」という漢方でした。
値段は少々するものの効果は抜群であったようです。
(100錠で5000円ほどだったかな?うろ覚えですみません。)
他には「甜茶」が有名ですね。
「甜茶」で治ったという話は聞きませんが、少なくとも改善されたとの話は聞きます。
「甜茶」は緑茶などと同じような飲み方で飲むことができます。
かつ、味も悪くなく、良いといえるでしょう。
その他、「のど飴」という手もありますが、
市販ののど飴はオススメできません。
理由としては、成分は含まれているものの改善されるのはのど飴を舐めている一時のみということが多いためです。
その為、治ったと錯覚してしまうのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以上が花粉症と蓄膿症についてでした。
如何でしたでしょうか。
花粉症は日本人の多くの方が罹患しており、蓄膿症を併発します。
調べてみると、日本人の花粉症患者は25%にも及ぶようです。
また、今まで花粉症になっていなかった方であっても、急に花粉症になるような人もいるようです。
これは花粉が体に蓄積していく為と言われています。(真偽は不明)
既に罹患している方も上記のような方法で治ることを願います。
Part.10【蓄膿症】蓄膿症の診察方法と治療、良い病院の選び方は?
今回はタイトルの通り、私の経験をもとに診察方法と治療についてピックアップします。また、良い病院の選び方について執筆したいと思います。
- 蓄膿症の診察方法とは?
どんな診察を行うのか見当もつかない方が多いと思います。
まず、ライトで鼻内を照らし、専用の器具(ピンセットのようなもの)で鼻を開きます。
そして、内部を視診します。
その際、ポリープがあるかどうか確認するようでした。
正直なところ、初めて診察を受けたときはビックリしました。
鼻を思い切り広げられるために、少しの痛みを伴うことと、恥ずかしかったことが印象に残っています。
- 蓄膿症の治療方法は?
即手術!なんてことはまずないと思って下さい。
私ほどひどい状態であっても、何度か通院した後に手術という形でした。
治療方法としては主に点鼻薬になります。
1日に2回の点鼻薬の噴霧と、原因がアレルギーであれば抗生物質も出されることでしょう。
そして、何週間置きかに通院します。
その経過を観察し、場合によっては手術ということになると思います。
特に、ポリープが肥大してしまっている場合は手術という方法しかないようです。
- 蓄膿症の手術について
手術は傷が残るから嫌という方も多いと思います。
蓄膿症の手術の場合、その心配は特にしなくても良いと思います。
以前であれば、切開手術という形をとっていたようですが、近年ではレーザーを用いて手術を行うようです。
ですので、傷跡も残らず、かつ安全であるようです。
しかしながら、当然ながら危険性はございます。
手術の方法は上記の通りですが、その際に使用する麻酔は「全身麻酔」でした。
「全身麻酔」というとまれに術後復帰しない方がいるという話を聞きます。
その為、術前には同意をとる形になっています。
しかし、状態にもよりますが、「局所麻酔」を選択することも可能です。
体のリスクを考えると当然、「局所麻酔」のほうが良いといえるでしょう。
また、「鼻」というものは「目」や「脳」と非常に近い為に手術をする際は危険も当然あることを忘れてはなりません。
- 良い病院の選び方とは?
やはり、どんな病院を選ぶときにも重要な一つとしては「口コミ」です。
評判の良い病院を選ぶことは大事ですね。
他にはやはり、自分に合う病院が良いといえるでしょう。
先生の対応の仕方であっても、自分に合わずとしてはやはり通院も苦になります。
特に、こちらからの質問に対して誠意をもって接してくれるようなところは良いといえるでしょう。
また、通院期間も問題になってきます。
1か月ほど通院しても全く改善の余地がない場合は一度確認し、場合によっては病院を変えたほうが良いかもしれません。