今回は私が実際に使用していた薬と現在使用している薬、医師から勧められた治療、予防法と現在も行っていることについて説明したいと思います。
- 罹患時に使用していた薬
まず、通院時に処方頂いた薬については、病院でのみ取り扱っているもので
名前は「フルナーゼ」という点鼻薬です。
外観の色味はオレンジで形は市販薬と変わりません。
これを処方され、使用していたのですが、驚くはその効果でした。
当時、全く鼻が通らなかった私ですが、この点鼻薬を使用したときは少し快適になっており、
鼻水も治まっていたのです。
1日に2回、朝と夜に使用するようにと言われ、使用していました。
私の場合は既に点鼻薬で治せるような状態ではなかったので、最終的に手術となりましたが、通常はこの薬で治るようでした。
しかし、この薬は通常、病院でのみ処方されるようなので、継続的に購入することが出来ませんでした。
- 現在使用している薬
現在使用している点鼻薬は「アルガード鼻炎 クールスプレーa」というタイプのものを使用しています。
これは「ロート製薬株式会社」が販売している市販薬となります。
- 予防法について
予防法については、点鼻薬を継続的に使用することになります。
実際に私は朝と夜の2回、必ず点鼻薬を使用するようにしていますが、再発の気はありません。
また、鼻が詰まった場合は吸い込むのではなく、ティッシュ等でかんで出すことが必要です。
鼻で息をすることも重要になります。
鼻は呼吸のフィルターの役目をしますから、日常的に鼻で息をすることも重要な要素の一つになるのです。